SEO内部対策

【重複の原因】All in One SEO Packの『next』 と『prev』

重複ページ

SEOについて基本的な項目をクリアにしてくれるAll in One SEO Packですが、重複ページが作成されてしまう原因があるあります。

基本的に全サイトが対象になり得ます。

特に注意しなければいけないのが、TOPページに「次のページへ」「前のページへ」という機能がそもそも存在しないサイトが該当します。企業サイトや通販サイトが具体例です・・・かね。

All in One SEO Packでも重複ページが作成される可能性がある

え〜?All in One SEO Packを使っていても重複ページが作られちゃうの?

ソースコードを確認すると、通常TOPページは一つしか存在しないはずなのに、URLが異なるだけの全く同じ内容が自動で生成されてしまうのです。

All in one Seo Packの問題点

※こんな感じのURL

犯人はこいつです!!(ドンッ

編集するのはphpファイルなので、必ずバックアップを取ってから作業に取り掛かりましょう!

 場所

plugins > all-in-one-seo-pack > aioseop_class.php

 修正する場所

plugins > all-in-one-seo-pack > aioseop_class.php

if ( !empty( $prev ) ) $meta_string .= "\n"; if ( !empty( $next ) ) $meta_string .= "\n";
 修正後のイメージ
/*if ( ! empty( $prev ) ) {
$meta_string .= "<link rel='prev' href='" . esc_url( $prev ) . "' />\n";
}
if ( ! empty( $next ) ) {
$meta_string .= "<link rel='next' href='" . esc_url( $next ) . "' />\n";
}*/

赤字で書いているようにコメントアウトすれば削除されます!

『排出される「next」と「prev」へ行くリンクを表示しません』ということになります。

 

All in One SEO Packの 「next」と「prev」の具体例

サイトの構造をSEO観点から評価されるような仕組みをもっているAll in One SEO Packですが、場合によってはその重複ページが意図的に作成されてしまうのです。

それはGoogleからしても、「似たコンテンツを量産しても評価しないからね!」と判断されてしまうんですね。

冒頭で触れた記述はこうなっています。

All in one Seo Packの問題点

『next(次の)ページにいくなら、●●.com/page/2のURLを見てね』ということです。

あなたのサイトでも起こっていたら、クリックして別タブで表示して比較してください。

●●.com(あなたのドメイン)と ●●.com/page/2(あなたのドメイン)は、URLは確かに異なりますが内容は同一になっているはずです。

これだと重複ページだと判断されてしまうので、どちらのURLも低評価となります。
 
どちらのサイトにも共通のURLを指定したcanonicalタグが記述されていれば問題ありませんが、ただプラグインだけをいれても設定されていません。

なかなか順位が上がらないな〜と思っている場合

コンテンツをしっかりと作っているのに、目指している順位が上がらない・・・なんて思っている人は重複ページが落とし穴になっている可能性があります。

人間が見るページは素晴らしいほどに作り込まれていても、Googleはそれが意図していない重複ページであっても重複とみなしてしまうこともあります。

もちろん、All in One SEO Packを使用していなくても重複ページは疑ってみてください。

特に、●●.com/sp のようにスマホページを別のファイルで管理していたりすると起こりやすい現象です。

重複ページの何が問題なのか

昨今、WordpressはメジャーなCMSとなりましたね。

企業だけではなく、一般のブロガーをはじめ中小企業でもWordpressの導入はスタンダード化しています。
 
更新がしやすい!いろんなプラグインがある!っていう人には打って付けですからね。 個人的にはそれと対を成す「concrete5」も良いと思いますけど。
http://concrete5-japan.org/

特にSEOをあまり深くまで知らない人にとっては強力な助っ人プラグイン『All in One SEO Pack』ですが、使用したいサイトの全てに完璧に網羅はできません。

多くのサイトが1日に作成されるなかで、ミラーサイト・ミラーページと呼ばれるものが偶発(もしくは意図)的に存在してしまう可能性があります。

横文字を使うと伝わりにくい?ので、一言で言うならば重複サイト・重複ページのことです。
 
某国が日本のアニメのキャラクターをパクっても「いやこれは偶然似ているだけですよ」と言っているのと似ています。
 
いやいやいや、明らかにパクったでしょ!!!と同じようなものです。

これがサイトベース、ページベースで検索エンジン(もはやGoogle先生)から評価を受けにくくなってしまうんですね。
 
その場合にはcanonical と alternate を設定するなどして個別化していきましょう!

ABOUT ME
はっち
Webマーケティング会社勤務。 SEOやPPCを絡めて「それ、企業都合でしょ?自己満じゃない?その施策意味ある?クライアントのためじゃなくない?」という意見やサイト改善を、社内&クライアントに日々行なっている。 見てきたWebサイトは大小合わせて500ドメイン以上。